流れに任せすぎ

双子2歳10ヶ月

帰ると長男は帽子をかぶってる。

僕が着替えてきても、やっぱり帽子をかぶってる。

ご飯を食べてる途中だったので帽子とったらっと伝えて僕が帽子とって片付けたけど、特に何も言わず。

帽子をかぶるっと言って騒いでかぶったんだと思うけど、かぶると言った理由を忘れてるんだろうなーっと勝手に想像した。

長男は、ご飯を食べてる途中で「父さんとこ座る」とか「食べるの手伝って」とか言うけど、なぜ言うかはなんとなくわかる。

1人で座れないとか食べれないっとかじゃなくて、僕が自分の分を食べるとせっせと食器を下げてフロに入ったり、洗濯物をたたみだしたりして席をはずすから。だから、食べるの手伝ってっと言ってるんだと思うけど、この状態を続けるうちに長男は理由を忘れくるんじゃないかな。

長男は僕が担当で、長女は嫁が担当っというふうになってる。ハミガキとか着替えとかオムツ交換とかチャイルドシートのせとか。子どもも僕や嫁もなんでそうなったかの理由はもう忘れてる。

このいう流れっていつ変わるんだろう。帽子をとるみたいに、理由を知らない人がさっと変えていくのかなー。

幼稚園に入園する前の3月に実家に帰ることにしようかな。